chalk art チョークアート最後の仕上げのやり方 2022年5月27日 NSあゆこのブログ My Art&Design&IT Blog 今回は、オイルパステルで絵を書き終わった後に、最後の仕上げとしてスプレーをかけます。普段私が使っているスプレーを紹介します。 フィキサチフ(1番目のスプレー) …
chalk art MDFボードとシナベニヤどちらがいい? 2022年5月24日 NSあゆこのブログ My Art&Design&IT Blog 今回はチョークアートをする際に必要なボードについて書きたいと思います。 チョークアートは主にMDFボードを使用することが多いです。ただ、場合によっては、MDFボードではなく …
art spot アートスポット おすすめ!マリメッコ本社~in Helsinki~ 2022年5月22日 NSあゆこのブログ My Art&Design&IT Blog 今回は、以前ヘルシンキに旅行に行き、おすすめなアート・デザインスポットを紹介したいと思います。フィンランドのデザイン等に興味ある方は特にお …
drawing materials 画材 超便利!マスキングテープの使い方② 2022年5月19日 NSあゆこのブログ My Art&Design&IT Blog 前回はマスキングテープを使って字をくり抜く方法を書きました。 こちらもご覧ください!↓ https://designnurse.blog/%e8%b6%85%e4%b …
drawing materials 画材 超便利!マスキングテープの使い方① 2022年5月17日 NSあゆこのブログ My Art&Design&IT Blog 私が絵を描く時にかなり重宝しているマスキングテープの使い方について説明します!マスキングテープは様々な使い方があるので、何回かに分けて説明しますね! ↑私が使ってい …
おすすめ おすすめサービス!"Casie" 2022年5月15日 NSあゆこのブログ My Art&Design&IT Blog 今回は、アーティストやお客さんにとってもおすすめの「Casie」について紹介したいと思います! Casieとは? Casieとは定額でアートをレンタルできるサービスで …
skills 技術 ポストカードの作り方 2022年5月12日 NSあゆこのブログ My Art&Design&IT Blog 自分が描いた絵をポストカードにしてみたいなと思ったことはありませんか? ロサンゼルスでのポストカード展示のとき、初めてポストカードを作成しましたので作り方について紹 …
chalk art 下地剤を上手く塗れない原因は? 2022年5月5日 NSあゆこのブログ My Art&Design&IT Blog チョークアートをする上で欠かせないMDFボードへの下地剤処理!私もですが未だに難しいです・・。何が難しいかというと綺麗に濡れないということ。少し前に「下地剤の塗り方」を紹介しまし …
chalk art 下地剤の塗り方 2022年5月3日 NSあゆこのブログ My Art&Design&IT Blog 今回はチョークアートをする上で必要な!!MDFボードの下地の塗り方について紹介したいと思います! 準備するもの まずは机が汚れないように新聞紙などを机にしきます。そし …
art spot アートスポット おすすめ!美ヶ原高原美術館 2022年4月30日 NSあゆこのブログ My Art&Design&IT Blog 美ヶ原高原美術館 おすすめの美術館について紹介します。今回は「美ヶ原高原美術館」です。 彫刻が興味ない方でも眺めが最高なので楽しめます↓ 美ヶ原美術館は …