news 展示会ってどんな感じ? 2022年11月17日 NSあゆこのブログ My Art&Design&IT Blog 展示会と言ってもいろんな形があり、テーマが決まっているものや、選抜された人だけというのもあります。 昨年にチョークアートを教えて頂いている先生から声をかけて頂き、先生の生徒 …
おすすめ アートセラピーを受けてみました 2022年11月13日 NSあゆこのブログ My Art&Design&IT Blog 先日、アートセラピーを受けてきましたので、感想を書いていきたいと思います。 ↑こちらのカフェでゆったりと行いました。 マエガミのアトリ …
おすすめ 無料でダウンロードできる!パブリック・ドメインのアート作品② ~ナショナル・ギャラリー・オブ・アート~ 2022年11月10日 NSあゆこのブログ My Art&Design&IT Blog 今回もパブリック・ドメインのアート作品と、その作品を公開しているサイト紹介していきたいと思います。 今回は「ナショナル・ギャラリー・ …
chalk art 絵の完成後、保護スプレーをかける前にやること② 2022年11月6日 NSあゆこのブログ My Art&Design&IT Blog 前回と引き続き、今回はアイシャドウチップとジェッソの仕上げ方法を紹介したいと思います。 https://designnurse.bl …
chalk art 絵の完成後、保護スプレーかける前にやること➀ 2022年11月3日 NSあゆこのブログ My Art&Design&IT Blog チョークアートで絵が完成した後、 ●ブラックボードが少し汚れている(指についたオイルパステルが知らずにブラックボードについてしまうことがあります。) ●下書き …
おすすめ 無料でダウンロードできる!パブリック・ドメインのアート作品➀ ~シカゴ美術館~ 2022年10月30日 NSあゆこのブログ My Art&Design&IT Blog 今回は、パブリック・ドメインのアート作品とその作品を公開しているサイトを紹介していきたいと思います! まずは「シカゴ美術館」 …
drawing materials 画材 ブラジルのキャンバスを頼もうとした結果・・ 2022年10月26日 NSあゆこのブログ My Art&Design&IT Blog 以前のブログでキャンバスのブランドを紹介していますが、どうしても頼んでみたかったキャンバスのブランドがあります。今回はそのブランドの紹介とどのように頼もうとしたか …
drawing materials 画材 100円ショップで買っているもの~アートで使うもの~ 2022年10月23日 NSあゆこのブログ My Art&Design&IT Blog 今回はアートをする上で普段使っているものの中で、100円ショップで買っているものを紹介したいと思います! 1 …
acrylics アクリル絵の具 ムラにならないように描くポイント~単色で塗る場合~ 2022年10月19日 NSあゆこのブログ My Art&Design&IT Blog アクリル絵の具で単色で塗るときに、ムラができてしまうことがあります。 今回は単色で塗る際にムラにならないよう、均一で描くポイ …
acrylics アクリル絵の具 マースブラックとアイボリーブラックの違い 2022年10月16日 NSあゆこのブログ My Art&Design&IT Blog アクリル絵の具の黒は1つだけでなく、様々な黒があります。 今回は、「マースブラック」と「アイボリーブラック」の違いと注意点について書いていきたいと思います。 …